1 歳に満たない頃から息子の興味の対象は
一般的な子が興味を示す「人・モノ」ではなく
「時計・英数字」が中心。
私にとっては奇妙であり楽しくもあり、不思議な世界でした。
息子の育児は疑問が多く、後に「自閉スペクトラム症」を
持っていることが分かりました。
3 歳頃より、お友だちの影響で絵の具で作品製作をスタート。
「時計・英数字」を中心に構成された
遊び心と美しさ溢れるレイアウトと躍動感。
大人びた独特の雰囲気を放つ作品。
一番近くで見ている母は、その独特な世界感に惹きつけられ
外に発信してみると同じように感じる方も多く、
ミニギャラリー開設後はご来店、原画購入してくださる方も
多くいらっしゃいました。
また2023年には「時の記念日絵画コンテスト」に応募し
「社長賞」という光栄な賞を受賞しました。
母である私はイベント空間デザイナーとして、
企業様の世界観を「空間」に展開したり
人が行き交う「場所」のデザインをしています。
仕事をする中で培ってきた経験と力を
「社会や、息子が生きていく世界が少しでも良くなる」こと
にも使っていけたらと考えています。
・自閉スペクトラム症を含めて
発達障害への理解を少しでも広げる
・障害を持つ人たちの就業の幅・可能性を広げる
・単純に「作品」に惹かれる人に楽しんでもらう
これらのことは、社会と自分たちに対してできる
「愛のカタチ」です。
息子が自閉スペクトラム症を持っていなければ、
この障害についてあまり良く理解していなかったでしょう。
また、知らないことによりどこか「差別的な感覚」があった
自分に気づいたのも、息子のおかげであります。
大きなことはできませんが、少しでも多くの方々に
知っていただき、何かを感じていただけたら幸いです。
私たちが暮らしの中で見つけた「小さな発見」を通して
カタチにしたクールで遊び心のあるプロダクトを、皆さまの
生活の中で楽しんでいただけたらこの上ない喜びです。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ABEHAN DESIGN OFFICE
アベハンデザインオフィス
群馬県伊勢崎市連取本町158-7
福島連取本町貸事務所D号室